大阪の不妊治療専門クリニック / 御堂筋線「本町」駅すぐ

大阪の不妊治療専門クリニック / 御堂筋線「本町」駅すぐ

  • アクセス
  • ご予約
  • MENU

当院は予約制です

AID、公的検診、企業検診をご希望の方はお電話にてご予約をお願いします。

ご通院中の方

  • 電話する
  • web予約

はじめての方

  • 電話する
  • web予約

初診のWEB予約は、枠が少ないため、取れない場合はお電話ください。

よくあるご質問

よくあるご質問

一般婦人科について

生理なのか不正出血なのか分かりません。受診の目安ってありますか?
生理不順のある方では、見分けることは難しいかと思います。生理以外の出血は子宮の病気やホルモンの異常などによって起こる場合があります。いつもの生理と時期や量、痛みが異なるようであれば、出血中でもご受診ください。不正出血には大きな病気が隠れていることもありますので、普段から生理不順のある方も受診は考えましょう。
午前中に職場の健康診断がありますが、午後から婦人科検診のため受診しても大丈夫でしょうか?
バリウムを必要とする検査を受けた場合、排出するために下剤を服用します。個人差はありますが、体調の良い時に受けられた方がよろしいかと思います。
ハイリスクHPVに感染したら女性は皆、子宮頸がんになるのですか?
感染した方のうち、0.1~0.3%ががんを発症すると言われています。
ハイリスクHPVに感染しても免疫力により自然と消失することが多いですが、5~10%程の割合で持続感染することがあります。早期発見、早期治療ができるように定期検診を受けることはとても大切です。その時の結果では異常がなくても、HPVに感染していたり、感染してしまったりすると、そのリスクはゼロではありませんから、可能であれば1年に1回は検診をされることが大切です。
検診を安く受ける方法はないですか?
各自治体が住民検診として子宮頸がん検査や性感染症などの検査を行っている場合があります。まずは、市役所や区役所で住民検診を行っているかどうか、またご自身が対象者であるかどうかを自治体にお問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。
例えば、当院は大阪市子宮頸がん検査の取扱医療機関ですので、大阪市在住の方は、2年度に1回¥400で子宮頸がん検査を受けることが可能です。また大阪市では、20歳と40歳の方に無料クーポンを送付されております。
自分の卵子が何個あるのか知りたいのでAMH検査を受けたい。
AMH検査は自分の卵子が残り何万個…と具体的な数が分かるのではありません。同じ年代の人と比べて、卵子の数が多い・少ないという推定をします。
ピルを服用していますがAMH検査は受けれますか。
ピルを服用中の方は、AMHの値が10~15%程度ですが下がるという報告があり、影響を踏まえたうえで、検査をお受けいただくことはできます。ピルの服用を止めても、3か月程影響があると言われています。
将来、子どもができる身体かどうか知りたい。ブライダルチェックを受けて問題が無ければ大丈夫ですか?
ブライダルチェックは必要最低限の検査をおまとめしていますが、不妊の原因は様々です。これだけで大丈夫ですとは言い切れません。
また「将来」までの期間に感染症にかかる可能性もありますし、年齢とともに卵子も老化していきます。
もう大丈夫、と思わず、卵巣予備能検査や定期的な検診は続けられる方が良いでしょう。
自分の身体が排卵している身体かどうか、それだけが知りたいです。
受診は基本的にどのタイミングからでも大丈夫です。その時期に応じた検査を行うことで、排卵にむけてホルモンが分泌されているか、卵胞が育っているかなどを調べます。あまり通院に時間が持てない方などは、生理が始まった日から14日目頃を排卵日と仮定し、その前までに受診をすると良いでしょう。
私の排卵日を調べてください。仕事の為、予約日の1日だけしか行けません。
排卵日を調べることは病気の治療でもないので自費になります。排卵日を予測するために医療機関で出来ることは、ホルモンの分泌検査、超音波検査、頸管粘液の確認などです。1日だけの受診でも構いませんが、生理前や生理中に来られての予測は難しいです。生理が始まった日から14日目頃を排卵日と仮定し、生理が終わってから排卵日(仮)前までに受診してください。
排卵日の予測はあくまで予測であり、必ずしも100%で当てることができるわけではありません。また、排卵しないまま黄体へと変化する場合もあり 、必ずしも排卵すると断言もできません。
詳しくは 排卵しているかどうか をご覧ください。
「妊娠しやすいカラダか診てください」「妊娠できるカラダかどうかが知りたい」「私は妊娠できますか?」
「妊娠しやすい」とか「できるかどうか」という検査は、裏を返せば「不妊症の原因となるもの」「妊娠を阻害する何かが無いか」を検査することを意味します。
この検査を受けて問題が無かったから“妊娠できますよ”という回答を求められる方がおられますが、妊娠は皆さまが思っている以上に複雑で、妊娠に至らない原因は多岐にわたります。また、妊娠はできたけれども継続するかどうかも分からないのです。
沢山ありすぎて何を受けたら良いか分からないと思いますので、普段から気になっている症状があれば教えてください。症状があれば治療を目的とするため保険が適用されます。何もなければ検診(自費)としてのお取扱いとなりますが、いずれも医師と相談しながら進めます。
自費でもブライダルチェックや卵巣予備能検査は必要最低限の検査をおまとめしております。通院が難しくお時間のない方には向いているかもしれませんが、あくまでも必要最低限の検査です。結果に問題が無かったからと言って、「妊娠しやすい」「妊娠ができる」に繋がるわけではないことを覚えておいてください。
ブライダルチェックで妊娠しやすいカラダか分かりますか?
妊娠しにくいカラダかどうか、妊娠した時に問題になるようなことはないか、が分かります。詳しくは 1問前のQ&A をご覧ください。
ブライダルチェックに卵管の検査は入っていますか?
ブライダルチェックの超音波検査では卵管は見れません。超音波検査では、子宮筋腫や卵巣嚢腫などの病気が無いか、また子宮や内膜の状態などを調べます。
卵管の検査は子宮卵管造影検査といい、半年以内のクラミジア抗原検査の結果(陰性または治療済みであること)が必要です。また、検査についての説明、同意書のご提出をしていただいたうえでのご予約となりますので、まずは初診に来られてから、医師とスケジューリングしてください。
詳しくは 子宮卵管造影検査 をご覧ください。
DHEAだけを購入したいです。
DHEAは海外ではサプリメントとして市販されていますが、日本では医薬品に区分されているため、食品として販売することは法律で認められておらず、軽減税率の対象外(税率10%負担)となります。そのため、患者様には医師の指導のもと服用していただくことになりますので、薬局やコンビニで買うような感覚で購入することはできず、カルテの作成と医師の指導が必要となります。個人的に商品のみをお買い求めになりたいという場合はお売りすることができませんので悪しからずご了承くださいませ。
さきほど先生に診てもらいましたが、お腹が痛いのでまた診てほしいです。
お会計前であれば、もう一度診察室に入って頂くことは可能ですが、お会計が済んだ後であれば、診療がカルテ上終了していますので同日再診となり、もう1度再診料がかかります。
電話再診料とありますが何ですか?
電話によって治療上の意見を求められ、医師が直接必要な指示を行った場合、電話再診として再診料が算定されます。
先月、不正出血と下腹部痛のため保険診療で受診し、子宮頸がん検査もおこなったが、子宮頸がん検診は会社の補助が出ると知ったので自費に変えてもらえませんか?
変えることはできません。

アクセスはこちら

マップ
  • 各種書類ダウンロードはこちら
  • ブライダルチェック

著書紹介

赤ちゃんを授かるための
ママとパパの本

西川 吉伸 著

赤ちゃんを授かるためのママとパパの本

いちばん丁寧に心を込めて解説した「赤ちゃんを授かるための知識」が詰まった1冊です。

その他の書籍はこちら

  • 院長ブログ
  • よくあるご質問

クリニック情報