大阪の不妊治療専門クリニック / 御堂筋線「本町」駅すぐ

大阪の不妊治療専門クリニック / 御堂筋線「本町」駅すぐ

  • アクセス
  • ご予約
  • MENU

当院は予約制です

AID、公的検診、企業検診をご希望の方はお電話にてご予約をお願いします。

ご通院中の方

  • 電話する
  • web予約

はじめての方

  • 電話する
  • web予約

初診のWEB予約は、枠が少ないため、取れない場合はお電話ください。

診療内容

流産検体を用いた染色体検査(POC検査)

妊娠初期の流産の約80%は、受精卵(胚)の染色体異常による胎児染色体異常に起因します。この染色体異常は、妊娠女性の高齢化により頻度が高くなり、流産率が増加しているのが現実です。

「流産検体(POC:product of conception)を用いた染色体検査」は、流産手術(子宮内容除去術)で、子宮内に残っている内容物(胎児組織・胎盤の一部である絨毛)を採取し、胎児(胎芽)の染色体異常がないかを調べます。

適応例

今回の妊娠で流産し、過去に1回以上の流産歴のある方。
(過去に2回以上流産を反復している不育症の方を含む)

この検査で分かること

  • 胎児の染色体の数に異常があれば、母体側の要因による流産を否定でき、それを調べるための検査を受ける必要がなくなります。
  • 染色体の構造(形)に異常があった場合は、両親いずれかの染色体に均衡型転座がある可能性が考えられるため、両親の染色体検査が勧められます。
  • 胎児の染色体が正常であれば、子宮の形態異常、内分泌検査異常、自己抗体・血液の凝固異常など染色体以外の原因がないか検査を実施します。

このように流産の原因を特定できる可能性があり、今後の妊娠計画を立てるうえで意義のある検査となります。

どんな検査?

2022年4月に保険適用となった染色体検査は「G-band分染法」といい、10日間ほど採取した絨毛を培養する必要があり、手術で清潔に採取したものしか使用できません。そのため、流産から時間が経っている場合や、内容物が自然に排出された場合は、雑菌の影響を受けるため検査はできません。

このような場合には、培養しなくても検査が可能なNGS(Next Generation Sequencer:次世代シーケンサー)を用いた染色体検査ならば行うことができますが、この方法での染色体検査は保険適用が認められておりません。

検査料金

保険診療
流産検体を用いた染色体検査(Gバンド法に限る) 約7,660円
流産検体を用いた染色体検査(Gバンド法に限る)
約7,660円

※検査結果が出るまで4週間程度かかります。

保険適用外
流産検体を用いた染色体検査(NGS:次世代POCゲノム解析) 77,000円
流産検体を用いた染色体検査(NGS:次世代POCゲノム解析)
77,000円

※検査結果が出るまで、2~3週間程度かかります。

※表示金額は、全て税込価格です。

※料金は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。

検査を行うにあたっての注意点

  • 次世代POCゲノム解析は研究用途限定検査となります。
  • 本検査は出生前診断は対象になっておりません。
  • 一部の染色体構造異常を含む染色体の数的異常及び倍数性以外は判定できません。
  • 絨毛(胎盤)を検査材料とした場合、採取部位などによっては、母体由来組織の混入の可能性もあり、胎児の正確な核型が得られない場合があります。
  • 細胞の状態により正しい結果が得られない場合もあります。
  • 異常な所見がない場合においても、すべての異常を否定できるものではありません。
  • 絨毛・胎盤以外の材料(胎児皮膚、膵帯など)や材料の状態によっては増殖不良となる場合もあります。

アクセスはこちら

マップ
  • 各種書類ダウンロードはこちら
  • ブライダルチェック

著書紹介

赤ちゃんを授かるための
ママとパパの本

西川 吉伸 著

赤ちゃんを授かるためのママとパパの本

いちばん丁寧に心を込めて解説した「赤ちゃんを授かるための知識」が詰まった1冊です。

その他の書籍はこちら

  • 院長ブログ
  • よくあるご質問

クリニック情報