大阪の不妊治療専門クリニック / 御堂筋線「本町」駅すぐ

大阪の不妊治療専門クリニック / 御堂筋線「本町」駅すぐ

  • アクセス
  • ご予約
  • MENU

当院は予約制です

AID、公的検診、企業検診をご希望の方はお電話にてご予約をお願いします。

ご通院中の方

  • 電話する
  • web予約

はじめての方

  • 電話する
  • web予約

初診のWEB予約は、枠が少ないため、取れない場合はお電話ください。

よくあるご質問

よくあるご質問

診察について

予約は必要ですか?
当院は予約制です。完全予約制ではありませんが、1つの時間帯に極端に人が集中しないようにすることを目的としておりますので、念のためお時間にはゆとりをもってお越しください。特に土曜日は混雑することが多いです。

ご予約はお電話またはWEB予約をご利用ください。お電話は音声ガイダンスに従ってお進みください。WEB予約では、診療内容の選択項目が分からない場合も気にせず、そのままお進みいただき、受診日当日にその旨をお伝えいただければ大丈夫です。
紹介状は必要でしょうか?
特に必要ありませんが、既にお持ちでしたらご持参いただいています。

提供精子を用いた人工授精の方は、対象者であるかどうかの確認が必要ですので検査結果をお持ちでない場合は紹介状をお持ちください。他院にご通院中の方で検査のみ、または注射のみを受けられる場合は必要となります。
担当医制ですか?
担当医制ではありませんが、ご希望を言っていただくことは可能です。
女医さんがいいのですが・・・
ご希望を言っていただくことは可能です。診察スケジュールまたはお電話にてご確認のうえご予約ください。
年齢制限はありますか?
提供精子を用いた人工授精の方は、初診時の奥様の年齢が42歳までとさせていただいております。
他の治療の方は制限は設けてはおりませんが、体外受精など生殖補助医療の保険適用においては、年齢制限と回数制限があり、それ以降は自費であればお受けいただくことが可能です。
詳しくは 不妊治療をお考えの方へ をご覧ください。
子連れでの来院は可能ですか?
可能です。当クリニックでは2人目不妊、第2子希望、症状があるのに子どもを預けられないなど、すべての女性が安心してご通院できるようにキッズスペースを設けております。しかし当院では、一般、不妊、更年期、妊婦健診の方など、幅広い方々にご受診していただいており、お身体の状態も心境も皆さまざまです。お子さまをお連れの方へ の注意事項に目を通して頂き、ご協力をお願いいたします。
生活保護の医療券は使えますか?
当院は生活保護法等指定医療機関ではないためお使いになれません。
初診はいつ行けば良いですか?
体調に不安のある方はご自身の都合の良い日でご予約ください。急を要さない場合、検診や不妊外来などは、超音波検査等の画像診断が必要な場合もあるため、生理日と重ならない日でご予約ください。

アクセスはこちら

マップ
  • 各種書類ダウンロードはこちら
  • ブライダルチェック

著書紹介

赤ちゃんを授かるための
ママとパパの本

西川 吉伸 著

赤ちゃんを授かるためのママとパパの本

いちばん丁寧に心を込めて解説した「赤ちゃんを授かるための知識」が詰まった1冊です。

その他の書籍はこちら

  • 院長ブログ
  • よくあるご質問

クリニック情報